アクセント主催 第21回ナレーションコンテスト
第21回ナレーションコンテストの結果はこちらからアクセントH.P
1, 内容
広く全国より未来のナレーター、声優を発掘すべく公募いたします。
2,規定
CDに3分以内でナレーション、朗読、詩などを録音(セリフ,歌のみは不可)。
テーマは自由。効果音、BGMなどは使用出来ます。※CDには名前を記入してください。
グループ参加の場合は必ず「1名=1枚のCD」でご応募ください。
A4版大の用紙(アクセントH.Pからダウンロード出来ます)に、氏名、年齢、住所(郵便番号)、
職業(養成所に通っている方は養成所名を明記)を記入し、
別に返信用封筒(長形3号<120×235mm>に82円切手を貼り、住所、氏名を明記)と
上記のCDを同封して下さい。
*添削を希望される方は、2,000円分の郵便小為替を同封してください*
3,資格
年齢性別不問/特定のプロダクションと契約のない人
(アマチュア劇団・プロダクションの養成所は可。元プロ・元局アナは不可)
4,賞
金賞10万円
銀賞 6万円
銅賞 3万円
佳作 2万円
*銀賞以上はプロへの相談可。
5,発表
2018年7月24日(火) 返信用封筒に結果を入れて郵送。
6,主催
株式会社アクセント
7,締め切り
2018年6月4日(月)必着
8,審査員
株式会社アクセントのマネージャー
9,応募先
〒104-0042 東京都中央区入船3-7-1星和京橋ビル別館1階
(株)アクセント内 ナレーションコンテスト係
10,お問い合わせ
アクセント 電話03-3555-2421 (担当 柳内)
☆・・・作品を作る際の注意点・・・☆
①音量(録音する際の音量が小さすぎていないか)
②雑音はなるべく入らないようにしましょう。
③録音時間は3分が目安です。(極端に長くないか・短くないか)
④BGMが大きすぎるとナレーションが聞き取りづらくなります。
⑤「セリフのみ」「歌のみ」しか入っていない作品は、審査の対象外となります。
必ず「ナレーション」を入れてください。
「聞き手を意識して表現する」ことを心がけてみましょう。
☆次回のナレーションコンテストは2020年開催です☆